一盌のお茶が映し出す新たな世界 お茶、また始めようかな
お知らせ
-
二〇二五年二月二一日2025年度 月次茶会今年の月次茶会の予定です。 四月二十七日(日)杉村宗光 六月二十二日(日)重頭宗朋 七月二十七日(日)広島第二支部 13班九月二十八日(日)増田宗重於:今日庵広島道場受付時間:9:00〜14:00茶券:1000円(税込)足をお運びいただきますと幸甚です 二月二十三日(日)西井宗智・・・終了 三月二十三日(日)佐々木宗滉・・・終了
-
二〇二五年二月二一日初茶会1月18日、19日に第一支部、第二支部それぞれの支部で初茶会が執り行われました。 於 広島今日庵道場 新しい執行部のもと、薄茶一服と花びら餅をいただきました。
-
二〇二五年一月一日茶道研修会 今年も行います。明けましておめでとうございます。 昨年10/7、今日庵広島道場にて広大矯正歯科医局の皆さんに茶道研修を行いました。 今年も要望があれば研修を行い、裏千家茶道をお伝えいたします。 【内容】 茶の歴史、茶臼体験、お菓子のいただき方、お茶のいただき方等をレクチャーし、お茶を点てていただきます。 その後、茶会を体験していただき、五感で楽しむ茶道の世界をご紹介します。 昨年は、皆さんとても喜んでいただき、茶
-
広島支部の紹介一般社団法人茶道裏千家淡交会の支部であり、広島での研修や様々な文化活動を行う団体です。
-
お茶会のご案内嚴島神社献茶式や平和祈念茶会など、季節ごとにお茶会を催しています。
-
青年部裏千家茶道愛好者を会員とする50歳以下の青年文化団体です。
-
学校茶道(がくちゃ)広島市内と近郊の学校で、教育における茶道活動を行っています。
-
お稽古場検索裏千家茶道の先生が活躍されている日本全国のお稽古場を探せます。